家族3世代フォトコンテスト 応募要項 |
|
---|---|
応募規定 | フォトコンテストに応募いただく方は、以下をよくお読みいただき、同意のうえ応募をお願いいたします。また、応募された場合には、本規約に同意されたものとみなします。 |
応募に ついて |
|
応募作品 に ついて |
|
応募写真 内容の 制限 |
写真の内容が以下に相当すると事務局が判断した場合には、事務局は何ら通知などを行なわずに、審査の対象外とすることができるものとします
|
注意事項 |
|
親世代の半数以上が、
孫へのおこづかいは、
自身の老後の備えに使ってほしいと
思っている。そんなデータがあります。
#未来のおこづかい
それは、SOMPOひまわり生命からの、
新しい提案。
久しぶりにお孫さんに会うと
ついついたくさん
あげたくなってしまうおこづかい。
将来、お孫さんに負担を
かけないために、使いませんか。
私たちは、”インシュアヘルス”という
保険のあり方を通して、
長期的な家族の絆をサポートします。
親世代の半数以上が孫への
おこづかいを、自身の老後の備えに
使ってほしいと思っている。
調査結果

実家へ帰省した際、あなたの父母は自分のお子さまにお小遣いをあげますか?

「帰省の際、孫(自分の子ども)にお小遣いをもらいますか?」と質問したところ、22.8%が必ずもらう、39.0%がだいたいもらうと回答。全体の約6割はお小遣いをもらっていることがわかります。

1回のお小遣いの金額は?

親から子供へのお小遣いは60%が1,000円以下に対し、祖父母から孫は1,000円~5,000円未満が54%。1万円以上については26.5%と価格の差が浮き彫りとなりました。

ご自身の親(父母)からお子さまへお小遣いをあげるより、自分自身(父母)の老後の蓄えにあててほしいと思いますか?

親世代に「ご自身の親(父母)に孫のお小遣いより老後の備えにあててほしいですか?」という質問では、実に52.8%が「そう思う」と回答しました。

老後に備えてほしいと思うお気持ちに近いものをお答えください。

“自分の生活を楽しんでほしい”などの意見の一方、2割以上が“将来何かあっても自分では経済的に支援できない”といったシビアな意見も。
【調査概要】 調査名 : 介護とお金に関する調査
調査方法 : インターネット調査
調査対象者 : 3歳以上~小学生以下のお子様を持ち、祖父母の実家へ帰省する男女
事前調査3923名 本調査400名
調査期間 : 2022/10/25~27
※『SOMPOひまわり生命保険株式会社調べ』
そのおこづかい、将来
お孫さんに負担をかけないために
使いませんか?
おじいちゃん、おばあちゃんとの思い出など"楽しい瞬間"を写してみてください。お孫さんとおばあちゃん、3世代の家族写真など、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に撮影した写真をご応募ください。笑顔が溢れる楽しい瞬間。そんな写真をお待ちしています。

あなたの写真が広告に掲載されます!


応募の中から選出された写真は、JR新宿駅西口改札を出て正面、京王百貨店・小田急百貨店の真下にある広告枠「新宿ブライトサインⅡ」にて、2023年2月27日(月)~2023年3月26日(日)の期間掲出されます。